埼玉県さいたま市の新築一戸建て 仲介手数料無料のTOP > 株式会社夕景不動産のブログ記事一覧 > スゴ団信(住信SBIネット銀行)の住宅ローン組む方法、金利、評判

スゴ団信(住信SBIネット銀行)の住宅ローン組む方法、金利、評判

≪ 前へ|【掲載終了】熊谷市久下新築一戸建てリーブルガーデン全5棟   記事一覧   【掲載終了】所沢市中富南1丁目新築一戸建てリーブルガーデン全7棟|次へ ≫
カテゴリ:銀行(住宅ローン)情報
先日当社でご購入戴いたお客さんが住信SBIネット銀行にて住宅ローン組みました。
2021年10月に金利や商品などの大幅な変更があり
「スゴ団信」
という商品が出ました。
ローンのやり方、流れなど含めて書いていきます。

住信SBIネット銀行はネットでの住宅ローンの先駆け的存在です。
2009年ぐらいに当時あるお客さんが
「住信SBIネット銀行でローン組みたい」
と連絡が来て当時色々調べました。
当時は
「ネット銀行=怪しい」
という雰囲気のほうが大きい時代でした。
(今では考えられないですね笑)

確か当時の金利は
「0.975%」
または
「1・075%」
だったような記憶があります。
(変動金利です)
その当時としてはどこよりも安い金利の上に
「7大疾病も一部補償」
という商品でした。
画期的でしたね。

お客さんが
「住信SBIネット銀行でローン組みたい」
と仰ったのでローンの手続き手伝いました。
店舗がなく担当者などもいないのと
「住信SBIネット銀行がまだそこまで組織が出来上がっていない」
ということもあり、色々な確認事項を確かめるのがなかなか大変だった記憶があります。

あれから約12年経過しました。
今はどちらかというとネット銀行の中では
「対応しっかりしてるな」
という印象があります。
ネット銀行の中では
「老舗」
という雰囲気も出てきました。

現在の住信SBIネット銀行ですが、多少ややこしい部分があります。
(2021年12月現在の情報です)
まず
「住信SBIネット銀行 住宅ローン」
で検索すると住信SBIネット銀行の住宅ローンのHPが見つかるかと思います。
金利検索するといろんな金利出てくるんですね。
公式だと
「0.44%」
という表示。
違うサイトだと
「0.41%」
「0.398%」
「0.39%」
などなど・・・
「よくわからないな」
と思う方多いと思います。

少し調べるとわかるのですが
「住信SBIネット銀行が直接関わるパターンだと少し金利高め」
「住信SBIネット銀行の代理店だと金利安くなる」
というのが発見できます。

今回住信SBIネット銀行で住宅ローン組んだお客さんも当初は
「住信SBIネット銀行で住宅ローン組もう」
と思っていたそうです。
ただ金利見ると
「0.41%」
との記載。
「それなら他の金融機関がいいかな」
と思い違う金融機関検討してました。

当社は定期的に住信SBIネット銀行で住宅ローン組むお客さんがいらっしゃいます。

経験的に
「たぶんSBIマネープラザ経由のほうが金利安くなるんだろうな」
と思い連絡してみました。
そして話を聞くと
「SBIマネープラザなら金利0.39%」※店舗に来店が必要
「スゴ団信という商品もついてくる」※39歳までなら金利負担なし
との事。

スゴ団信に関しては
「3大疾病50%保障」
の商品です。
病気などがない39歳までの方限定となってしまいますが金利負担なくスゴ団信に加入可能です。
(40歳以上の方が加入の場合は金利高くなります)

条件に当てはまるお客さんだったのでお勧めした所
「知らなかった」
との事。
なぜならネットで検索すると
「住信SBIネット銀行 住宅ローン 金利0.41%」
の情報が上位に出てくるからです。

お客さんは店舗に行くことも問題なかったので、店舗に行って頂きました。
無事ローンも通り引き渡しとなりました。

この商品に当てはまる方なら良い商品だと思います。
皆さん基本は
「金利」
で住宅ローン見るかと思います。
(それは当然のことです)

そのあとに
「保障」
について調べる方も多くいます。
住宅ローンで各金融機関争ってる商品が主に
「三大疾病」
になります。
一言で説明できないのでざっくりと書きますが
「金融機関によって病気になった時の保障、条件が大きく違う」
んですね。

例をあげると
「auじぶん銀行」
の場合は金利がたぶん1番安いと思います。
(その代りケータイの継続や電気もauにするなどの条件あり。
私も見ましたが意外と細かいです)
「全疾病保障」
とも書いてありますが
「入院が継続180日以上」
との記載あります。

埼玉りそな銀行の場合だと
「団信革命」
という商品があります。
金利高くなりますが(0.3%上乗せ)その代り
「保障」
は住信SBIネット銀行のスゴ団信よりも保障厚いです。

どれがいいかは
「お客さん次第」
ではあります。
「金利優先にするか?」
「保障優先にするか?」
「銀行の信用度信頼度優先にするか?」
などは人それぞれです。

住信SBIネット銀行の今回のスゴ団信は
「バランス良い商品だな」
とは思いました。

当社は大宮にあるので住信SBIネット銀行の住宅ローン使う場合は
「大宮住宅ローンプラザ」
になります。
(地元用語になりますが、見沼区側から見て
「大栄橋の手前の交差点の左側にあるビル」
に大宮住宅ローンプラザがあります)

店舗に行く手間は必要ですが、その分住宅ローンの審査も早いです。
(住信SBIネット銀行はなぜかネットで申し込むほうが
「金利が高く、審査すごい遅い」
という謎の特徴があります笑。
代理店を優先させているのもあるのだと思います)

ご興味ありましたら検討してみてくださいませ。

ブログ
↑日常や不動産の話を色々書いてます。

かなりのボリュームではありますが、お客さんからよく聞かれる質問について書いてます。

お客さんから申し込みから引き渡しまでの間によく聞かれる質問内容をまとめました。わかりやすく読みやすいように意識して書きました。

安い建売にはやはり理由があります。
案内の時にお客さんに説明するような感じで時間かけて丁寧に書きました。
≪ 前へ|【掲載終了】熊谷市久下新築一戸建てリーブルガーデン全5棟   記事一覧   【掲載終了】所沢市中富南1丁目新築一戸建てリーブルガーデン全7棟|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ゼロ さいたま 最新記事



ゼロ さいたま

仲介手数料無料で埼玉県、東京都、千葉県の新築一戸建て探すならゼロさいたまにお任せください。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


見沼区大和田町2丁目1073-1(全1戸)新築一戸建て

見沼区大和田町2丁目1073-1(全1戸)新築一戸建ての画像

価格
3,089万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1073-1
交通
大和田駅
徒歩10分

見沼区大和田町2丁目1032(1号棟)新築一戸建て

見沼区大和田町2丁目1032(1号棟)新築一戸建ての画像

価格
3,499万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1032
交通
大和田駅
徒歩9分

見沼区春岡3丁目29-14(2号棟)新築一戸建てブルーミングガーデン

見沼区春岡3丁目29-14(2号棟)新築一戸建てブルーミングガーデンの画像

価格
3,998万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県さいたま市見沼区春岡3丁目29-14
交通
東大宮駅
徒歩20分

トップへ戻る