埼玉県さいたま市の新築一戸建て 仲介手数料無料のTOP > 株式会社夕景不動産のブログ記事一覧 > 奨学金返済中で住宅ローン組む場合(影響、書類、返済比率)

奨学金返済中で住宅ローン組む場合(影響、書類、返済比率)

≪ 前へ|【掲載終了】西東京市富士町6丁目新築一戸建てファーストタウン   記事一覧   車のローン借りてる【住宅ローンも借りる、審査厳しい、完済証明書】|次へ ≫
カテゴリ:銀行(住宅ローン)情報
以前
「奨学金を返済中で住宅ローンを組んで家を購入」
されたお客さんがいらっしゃいました。
結果から言うとローンは問題なく組めましたし、お勤め先が良いお勤め先だったので諸経費も合わせて組む事出来ました。
(みずほ銀行でローン組んだケースです)
それなりに前の話なので多少記憶が曖昧な部分ありますが、書いていきます。

まず住宅ローンの場合は
「事前審査」
が必要になります。
事前審査の場合は通常
・免許証
・保険証
・源泉徴収票(1期、または2期)
があれば都市銀行などの場合1日、または2日で事前審査の結果が出ます。

ただし
「奨学金を組んでる方」
の場合はその際に
「奨学金借りている」
という記載が事前審査の書類に必要です。

大変申し訳ないのですが、この時どこまで準備してもらったか忘れてしまいました・・・
確かお客さんに
「借りているのを証明できる書類」
を用意して頂いたような気がします。
(おそらくですが金融機関によって準備するものが違う可能性あります)

1番大事なことですが
「嘘は絶対につかないでください」
と言うのも、奨学金もローンと同じで滞納してる場合などは
「個人情報信用機関(CIC)」
に登録されているかと思います。
銀行がどこまで調べるかはわかりませんが、基本的には
「奨学金=住宅ローン」
と同じに思って頂くぐらいの方が良いです。

仮にですが事前審査の書類提出。
奨学金借りてる事隠す。
家の契約する。
ローン本申し込みする。
本申し込みした後に
「奨学金借りてる事を銀行が把握。虚偽の報告によりローン組めなくなる」
となると不動産売買の契約においては
「買主の違約」
になります。
手付放棄、または違約金などで数百万の支払いの対象になる可能性高くなりますのでご注意ください。

そして事前審査をする際に基本的に銀行は
「返済比率」
という基準を元にローンの金額算出します。
(会社の規模や勤続年数などによって金額変わる事も多いです)

ざっくりとした感じで申し訳ないのですが、住宅ローン、車のローン、そして今回の奨学金含めてですが、仮に奨学金の返済が月に
「1万円」
だとします。
そしてこの方は住宅をローンを毎月
「9万円」
まで返せる金額のローン組める方とします。
そうすると
「9-1」
「毎月8万円までの返済の金額なら住宅ローン組んでもいい」
と銀行が判断する事多いです。

「じゃあ自分の奨学金の返済は月2万円で、自分は毎月10万のローン返せる年収あるから月8万の返済のローンは組めるんだ」
となる・・・・とは言い切れません笑。
一言で言えば
「わかんない」
んです。
なので
「事前審査」
をやるしかないんですね。

奨学金ある方は家見るよりも先に
「銀行に行っていくらまでローン組めるのかを確認」
した方がいいです。
言い方悪いですが、場合によっては滞納があり
「ブラック」
の扱いされてる可能性も否定できません。
そうするとローン組んで家を買う事は出来なくなります。

事前審査が無事通ると、その後はスムーズに行きます。
(虚偽の報告などない場合なら)
確か本申し込みの際に銀行から
「奨学金貸与証明書」
「奨学金給付証明書」
「奨学金返還証明書」
などの書類を銀行が
「提出物」
として求めていました。
(奨学金借りてる方は2パターン借りてる方多い印象あります。
1つは返済済み、1つはまだ借りてる、などのケースもあるかと思います)

本申し込み(本審査)は問題なく通りました。
ここまで通るともうこれ以降は問題はありません。

奨学金ある場合は住宅ローンに影響があります。
それは恥ずべきことでは全くありません。
むしろ
「偉いな」
と思いますしね。

ただ住宅を購入する場合はお客さんが思うよりも
「ローンを借りれないケース」
が多くなるのも事実です。
仮にですが
「4000万ぐらいの物件買えると思ったら実は2500万ぐらいしかローン組めなかった」
というケースも実際に何回も見ています。

銀行に行けば免許証、健康保険証、源泉徴収票と
「販売図面」
があれば事前審査する事可能です。
(販売図面は当社からお渡しできます)
そして銀行行く前に
「奨学金借りてるんですけど、事前審査の際に必要な書類あれば教えてください」
と銀行に電話して確認してから行くのが1番無難な方法です。

場合によっては現金お持ちの方なら
「奨学金一括返済してから住宅ローンの審査する」
と言うのも一つの手です。
(車のローンある方とかはこの方法取られた方もいらっしゃいました。
おそらくですが、この方法の場合は
「奨学金を全額返済した証明書」
が必要になる可能性高いかと思います)

奨学金ある方は
「家探し」
よりも
「自分が今いくら借りれるのか?」
を確認した方が絶対に良いです。
その上で借りれる金額がわかったらその金額内で物件探していきましょう。

今回書いたのはみずほ銀行で融資したケースです。
金融機関によって準備する物や
「ローン貸す基準」
などは変わってくる可能性はあります。
当社でご購入される方でしたら我々が銀行の担当者と話すことも出来ますのでご安心ください。

ブログ
↑日常や不動産の話を色々書いてます。

かなりのボリュームではありますが、お客さんからよく聞かれる質問について書いてます。

お客さんから申し込みから引き渡しまでの間によく聞かれる質問内容をまとめました。わかりやすく読みやすいように意識して書きました。

安い建売にはやはり理由があります。
案内の時にお客さんに説明するような感じで時間かけて丁寧に書きました。
≪ 前へ|【掲載終了】西東京市富士町6丁目新築一戸建てファーストタウン   記事一覧   車のローン借りてる【住宅ローンも借りる、審査厳しい、完済証明書】|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ゼロ さいたま 最新記事



ゼロ さいたま

仲介手数料無料で埼玉県、東京都、千葉県の新築一戸建て探すならゼロさいたまにお任せください。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


上尾市小泉8丁目7-12(2期7号棟)新築一戸建てブルーミングガーデン

上尾市小泉8丁目7-12(2期7号棟)新築一戸建てブルーミングガーデンの画像

価格
3,790万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県上尾市小泉8丁目7-12
交通
北上尾駅
徒歩26分

上尾市小泉8丁目7-12(2期5号棟)新築一戸建てブルーミングガーデン

上尾市小泉8丁目7-12(2期5号棟)新築一戸建てブルーミングガーデンの画像

価格
3,890万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県上尾市小泉8丁目7-12
交通
北上尾駅
徒歩26分

上尾市小泉8丁目7-12(2期4号棟)新築一戸建てブルーミングガーデン

上尾市小泉8丁目7-12(2期4号棟)新築一戸建てブルーミングガーデンの画像

価格
3,590万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県上尾市小泉8丁目7-12
交通
北上尾駅
徒歩26分

上尾市小泉8丁目7-12(2期3号棟)新築一戸建てブルーミングガーデン

上尾市小泉8丁目7-12(2期3号棟)新築一戸建てブルーミングガーデンの画像

価格
3,990万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県上尾市小泉8丁目7-12
交通
北上尾駅
徒歩26分

トップへ戻る