3月13日にマスク着用が自己判断になりました。ただ街中見ているとほとんどの人がマスクしている状況ではあります。
当社の方針としてはお客さんとお会いする時は引き続きマスク着用していきます。
おそらくですが営業や販売などの接客系の仕事はこの先もマスクしてるケース多いのではないのかな、と思いました。
今の時代の感覚だと信じられない感覚になってきてはいますが、コロナが始まる3年前までは
「接客の際にマスクしてはいけない」
と言うのが当たり前の時代ではありました。
「マスク=失礼」
になるという感覚です。
なので基本的には風邪をひいてはいけない。
少し咳が出る場合でも接客の際には咳しないようにする。
咳出そうなときは飲み込むようにして咳を抑える。
(接客経験ある人ならこの意味わかる人多いかと思います)
この3年で
「少しでも調子悪くなったら会社に来るな」
という方針になった会社が多いかと思います。
それまでは
「風邪ひいても働きながら治せ」
が主流の様な感覚がありました。
価値観が大きく変わった3年間だな、と心底思います。
マスクは引き続きお客さんとお会いする際には着用していきます。
マスク必要なくなる時代にまた戻るといいですね。
↑日常や不動産の話を色々書いてます。
↑
かなりのボリュームではありますが、お客さんからよく聞かれる質問について書いてます。